2012年4月27日金曜日

PS3のソフトで質問です。 PS3のソフトのアンチャーデットは どのようなゲームなの...

PS3のソフトで質問です。

PS3のソフトのアンチャーデットは

どのようなゲームなのでしょうか?

また、シリーズがたくさんあるよう

ですが、最初からやったほうがいい

ですか?それとも、途中からやって

も大丈夫でしょうか。教えて下さい

あとPS3のおすすめソフトも時間が

あれば教えて下さい。

レインボーシックスベガス



GTA4



MGS4



FF13



アバターthe game



バイオハザード5



は持ってるので、それ以外で

教えて下さい。







ストーリーは映画のインディージョンズ+ハムナプトラ(1作目だけ)+ダイハード(特に2作目)って感じです。

現在1作目のエルドラドの秘宝(ベスト版有)と、2作目の黄金刀と消えた船団の2作が発売されています。

ストーリー的には繋がりはありませんが、1作目で出てきたキャラが自分を含めて3人出てきます。

説明書を読めばある程度はわかるキャラなので、2作目からプレイしても問題ありません。

(映画のインディージョーンズを2作目から見る感じです。)

操作は銃で撃ったり、格闘したり、手榴弾を投げたりできます。また、多彩なアクションが可能で壁を登ったり、ロープを登ったりして進んでいきます。(2作目からはステルスも可能)

謎解きみたいなのはそんなに多くなく、基本は1本道ですがムービーを多用しない映画的手法を用いているのでFF13のような感じとは全く違いすごく楽しめます。

また、ノーロードでゲームが可能なのでストレスなく遊ぶ事が可能ですし、バイオやMGSが好きならきっと楽しめると思います。

1作目をプレイした時はバイオ1を初めてやった時の感動を覚えました。2作目はアメリカの2009年度ゲームオブイヤーを受賞しており、評判通りの出来です。

もう日本のゲーム業界では、このクラスのゲームを作るのは難しいと思わせるほどなので是非プレイしてみて下さい。

2作目は全ての面において1作目を上回っておりますが、2作目から1作目をプレイするとグラフィックは大丈夫と思いますが、1作目は6軸を使うので違和感があるかもしれません。

また、2作目に比べて映画的演出が少し希薄ですが十分に楽しめると思います。(ストーリーは自分は1作目が好きなので)



自分のお勧めは、ARPGのデモンズソウルとSRPGの戦場のヴァルキュリアです。

デモンズは難易度が高いので、短気な人には向きません。何度も死んで、自分なりの攻略を見つけるのが醍醐味です。

戦場のヴァルキュリアは、SRPGがそこそこ好きなら楽しめます。ギャルゲーっぽく見えますが、宮崎アニメのラピュタみたいな感じです。戦闘のシステムは一級品なので楽しめると思います。

アンチャーテッドとこの2本がPS3では別格だと思っています。新作では、ヘビーレインとGod of War3に期待してます。



あぁ、ちょっと長文すぎたーー

0 件のコメント:

コメントを投稿