{至急!!500枚!!}今、xbox360を買おうか迷ってるんですが……
1,自分はps3を持っていますが…
xbox360の事は全く知りません。
教えて下さい^^
2,あと、
今気になってるソフトなんですが、
モンスターハンターフロンティア(MHF)とヘイローなんですが、なんでxbox360だけみたいな現象が起こるんですか??
ps3で出せばええのに…っていつも思います!!
教えて下さい!!^^
3,ps3とxbox360を両方持つのってどうなんでしょうか??
どれかひとつでもええので、どなたか心優しい方教えてくれませんか??^^
なんでもかんでもPS3とXbox360両方で出してたら個々の強みがなくなってしまうからです。
これはメーカーの戦略でもあります。
PS3でしかできないソフト、Xbox360でしかできないソフトがあるからこそそのハードに価値があるんですよ☆
ゴッドオブウォー3がやりたければPS3がなければならないし、ヘイローがやりたければXbox360が必要になります。
メーカーは本体がもっともっと売れるように、それぞれがアピールしてる訳です。その一つがそれぞれにしかプレイできない独占ソフトなんです。
つまりヘイローやギアーズオブウォーなど、Xbox360でしかできないソフトをやりたかったらXbox360を買って下さいって事ですね(^_^)
☆補足について☆
もちろん取引だってあるでしょうね。ビジネスですから。
まぁ自分はその手の業界の人じゃないので噂話くらいしか知らないですが、例えばXbox360ならマイクロソフトがソフトを独占にするために、ゲームメーカーにお金を支払ってるとか。
Xbox360で発売してもし売れなかったら、ゲームメーカーが損した分の何割かをマイクロソフトが負担してくれるだとかなんとか。
どれも真相はさだかではないですけどね(^_^;)
あとゲームメーカーはソフト売上の何%かをPS3ならSONY(SCE)、Xbox360ならマイクロソフトへ納金しなければならない、なんて話もあります。
これは普通にあると思います。
なんでもPS3はXbox360の倍くらいのマージンを取られるとか(^^;)
まぁどれが本当でどれが嘘かもわからないので、噂話程度に聞き流して下さい(苦笑)
自分も最初PS3しか持っていませんでした。
ブルードラゴンがでた時にちょっとXBOX買おうか迷いましたが、買いませんでした。
PS3を買った理由はデモンズソウルをやりたかったからです。
今回XBOXを買ったのは、自分もモンスターハンターフロンティアをやりたかったからです
3、いいんじゃないですか?両方持っているのも!
実際今ゲームをやっているのはモンスターハンターだけです。
PS3で出してほしかったんですけど、やはりXBOXでよかったと思いますよ。やっている人があまりにも多くなると
もっとマナーも悪くなるし。オンラインゲームはマナーが命ですから。
PS3だともっと低年齢もいるし、料金発生しないオンラインはそうなるでしょう。
でも、XBOXでは他にやりたいゲームがまったくないんですよねー。
独占ソフトで特徴をつけるのはかなり良いと思います
モンハンFは元はPCで出ていたもので、
プレイ料金が発生します。
xboxはゲームにかかわらずオンラインプレイが有料。
一方PS3は無料。
モンハンFのxbox版もプレイ料金が発生するため
PS3で出すわけにはいかなかったのでしょう。
ヘイローは続編物だからとか
製作側がマルチプラットフォームにするのが
面倒だったからだと思います。
360の特徴は洋ゲーが充実していて、コントローラー扱いやすいところでしょうか。他にはネット対戦が有料、ライブアーケードというネット配信専用のソフトにはすべてに体験版が用意されている、PS3とトロフィーと違って、360の実績システムはすべてのソフトが対応しているなどです。
360の独占ソフトですが、HALOに関してはしょうがないですね。発売元がマイクロソフトなので。モンスターハンターは360のネット環境が充実しているからと聞いた気がしますが、それ以外は分かりません。
あと僕も両ハード持っていますが、360ばかりで遊んでしまいますね。最近日本のゲームはあまりやっていないというのもあるんですが、それ以外にも実績を取りたいのと、両ハードで発売されているゲームの場合、360版の方が優れている場合が多いのが理由ですね。
追記
独占契約などはあるのかもしれませんね。想像するしかないですけど。
確かにアンチは多いですが、それだけのせいにもしていられないんですよね。FPSなんかはまだまだプレイヤーが少ないようですし、洋ゲー自体そうなのかも。
0 件のコメント:
コメントを投稿